粉。趣味:ぶろぐ

ぼくの趣味はぶろぐです

ドット絵とエモいについて考える

エモンガよりトゲデマルが好きです。どうも、粉。(こなまる)です。


え??エモンガ知らない??ついでにトゲデマルもご存知ない???ポケモンだよ??…人生の半分損してるよ???

 
今日もまた嘘をつきました。よろしくお願いします。嘘をすぐ訂正しがちです。粉。です。人生の半分を一体なんだと思ってるんでしょうか。粉。です。ピン芸人ならヒロシが好きです。粉。です。粉。です…。粉。です……。

クイズ!ここまでで何回句点を使ったでしょうか!答えはCMの後!!!!
句点のゲシュタルト崩壊!エモいの話はこのあと!

 

 

 

数えた人はご苦労様です。答えは知りません。ようやく本題に入ろうと思います、1000字中の4分の1が消費されてしまったけど。
ドット絵って、エモいですよね。エモいって適当に言ってるけど。

 

エモい、つまり感情を揺り動かされるのって懐かしさを含む場合もあるじゃないですか。

10代20代くらいまでは、ゲームやってればきっとドット絵に懐かしさを感じるハズ。だから、自分よりもっと下の世代ってドット絵を見た時にどう感じるのか、ちょっと気になるんですよね。古めかしいとかなんだろうか。

 

それで思ったんですけど、エモいって言葉が使いにくいのって、「感情のツボが人によって違うから」だな~と。なるべく同じ環境で育ったとしても感性や経験で感情のツボって変わるし、「感情が揺り動かされる」が「エモい」だとしたら広義が適当になるのも納得ですよね。

 

感性で変わるといったら「美しい」とか「面白い」とかもですけど、基準が人によって変わるのって個人の感想でしかない。形容詞って得てしてそういうものではありますが、「新しく発生した形容詞」だからみんな基準がわかんない。

しかも若者基準で定義化が進むから、世代がちょっとズレるだけで意味わかんなくなる。若者同士でも通じないのに。共感覚じゃないんだから。

エモいの意味を知っとけば「エモさは人それぞれ」ってわかるけど、それを口で説明しようとするから伝わらないんだと思った。

 

ドット絵に話を戻すと、最近風景をドット絵に脳内変換して散歩するのにハマっています。ゲーム脳なので、一つ知識を得たら効果音が脳内で鳴ってます。楽しい。おすすめ。人生クエストと名付けます。目的のない散歩であることが重要です。

あと、おじいちゃんおばあちゃんくらいの世代の人ってドット絵見て何を思うんだろ。それも気になるな。

 

そういやタイトルが五七五だったので最初に触れようと思ってたら触れる機会逃しました。
言いたかったことは「エモいは人それぞれだぞ☆」でした。

 

こちらからは以上です。粉。でした。